有機-いのちの循環多様な微生物の発酵-

蔵に住み着いた酵母や乳酸菌、さまざまな野生種が独自の生態系を作りながら、 かくふくたる味の醤油を醸していく‐私たちの目指すしょうゆづくりの姿です。

幾多の生き物が土を作り豊かな実りを実現する有機農業に学び、「微生物多様性の醤油づくり」と名付け、「ご先祖様の酵母」のいのちの循環を大切にしています。


大徳の有機醤油 機(とき)有るべし

オーガニックに「有機」という言葉が与えられた時、日本の有機農業の先駆者のお一人が、有機とは「機(とき)有るべし」と読み、すべての生命の活動を表したよい言葉だと言いました。大徳国産有機醤油は「機(とき)有るべし」と名付けました。醸造と言う行為は幾億の微生物のいのちの活動の生産物をいただくことだと心に刻んでおくためです。

大徳の有機醤油は北海道上川盆地の有機大豆と有機小麦を使用。長崎崎戸島の平釜炊き塩の下、杉蔵でゆっくり発酵・熟成した醤油です。

有機醤油とは

有機大豆、有機小麦を使用し、遺伝子組換え作物、放射性照射作物、食品添加物、化学薬品、非有機の農作物や食品に接触・混入のない工程=有機的工程でつくられた醤油です。
大徳醤油は、有機登録認定機関NPO法人兵庫県有機農業研究会から有機加工食品の生産者として認定を受けています。当社の格付け責任者が生産行程をチェックし、合格したものに有機格付けを行い、有機JASマークを添付しています。有機JASマーク認定

ページの先頭へ

  • 「有機」 いのちの循環 多様な微生物の醗酵
  • 「地域」 但馬の風土に育まれる食べもの
  • 「伝統」 天然醸造という製法

有機ノンオイルドレッシングサイト

大徳醤油オンラインショップ

大徳醤油の最新情報を公式Facebook・Blogでいち早くお届けいたします 大徳醤油 Facebook 大徳醤油 Blog