製法のこだわり 四季の温度変化の中、杉蔵に住み着く酵母や微生物に醸造を委ね、1年~2年ゆっくり時間をかけて熟成させる天然醸造を継承しています。 原料へのこだわり 生産者を知り、ポストハーベストや遺伝子組み換えのない原料を使用するため、国内の農業者・漁業者・醸造者との結びつきを深めています。 醤油じかんプロジェクト 伝統の醤油作りを未来の子どもたちに残すために、「醤油じかん」と名付け家庭での醤油作りを広める活動を行っています。
2020年7月1日 / 最終更新日 : 2020年7月28日 daitoku メディア掲載情報 福岡放送の「バリはやZIP!」にて醤油仕込みセットが紹介されました 福岡放送の「バリはやZIP!」という番組にて弊社の仕込み醤油セットが紹介されました! 実際に、醤油を手作りしていただいております。
2020年5月18日 / 最終更新日 : 2020年5月18日 daitoku メディア掲載情報 ストアジャパンに掲載されました 「注目!フーズ&ドリンクス」の特集ページにて「ほたるいか魚醤」が紹介されました。 詳しくはこちら >> http://www.sji.gr.jp/contents/sjw/bn_archive/200427. […]
2020年4月28日 / 最終更新日 : 2020年4月28日 daitoku 蔵のたより 受賞のお知らせ 2019 A.A.TASTE AWARDSにて当社「山椒醤油」が2つ星を獲得いたしました。 A.A.TASTE AWARDSは、無添加食品および専門的な食品製造業者を認めるために、設立されました。 この賞は、質の高い健康 […]
2020年4月23日 / 最終更新日 : 2020年4月23日 daitoku 蔵のたより 「五つ星ひょうご」に選定されました 和元年度「五つ星ひょうご」選定商品として、当社商品『3種の山椒醤油』と『麹の魚醤』が決定いたしました。 「五つ星ひょうご」にはひょうご五国(摂津・播磨・但馬・丹波・淡路)の豊かな自然や歴史・文化を生かした産品の中から、ひ […]
2020年4月23日 / 最終更新日 : 2020年4月23日 daitoku メディア掲載情報 掲載情報 ・ELLE ONLINEで紹介されました ELLE ONLINEの『城崎温泉で香菜子さんがしたい12のこと』の記事の中で、モデルの香菜子さんが城崎温泉を旅した後日談として、お土産に買っていただいた当社の「山椒砂糖醤油」が […]
2020年4月10日 / 最終更新日 : 2020年4月13日 daitoku 蔵のたより 当社の新型コロナウイルス対策のお知らせ 4月7日兵庫県に発令された緊急事態宣言に続き、8日には養父市からも独自で緊急事態宣言が発令されました。これを受け大徳醤油では以下のような対応を致します。 当社のある養父市は都市部から離れた中山間地であり4月10日現在、市 […]
2020年2月18日 / 最終更新日 : 2020年2月18日 daitoku 展示会情報 展示会出展中止のお知らせ 新型コロナウイルスの流行に伴い、2月、3月に出展を予定しておりました「アグリフードEXPO2020」、「FOODEX2020」について出展を見合わせることとしました。 これまで新型肺炎の状況を注視しておりましたが、今明ら […]
2019年12月11日 / 最終更新日 : 2019年12月11日 daitoku メディア掲載情報 12/11 毎日新聞に掲載されました 養父市ブランド認定「やぶの太鼓判」に山椒醤油シリーズが認定された記事が本日の毎日新聞丹波・但馬蘭に掲載されました。
2019年12月11日 / 最終更新日 : 2019年12月11日 daitoku 蔵のたより 大徳醤油の情報誌 DAITOKU kawaraban vol1を発行しました 大徳醤油、日々のあれこれを載せた情報誌 kawaraban VOL1を発行いたしました。 地元但馬のイラストレーターBULLさんのイラストがかわいいです。 大徳醤油の最新情報を年4回お届けしていく予定です。ご期待ください […]
2019年12月10日 / 最終更新日 : 2019年12月19日 daitoku イベント情報 芦屋神社でワークショップをしました 12月9日 日本四季大学校さんの主催で今年も芦屋神社で醤油じかんワークショップをさせてもらいました。 神様の力も借りていいお醤油が出来そうです! 日本四季大学校さんはコチラ↓ https://www.nih […]